2012年01月17日 (火) | 編集 |
ろう者チャリティーフットサルを開催
東日本ろう者サッカー協会は今月21日、アディダスフットサルパーク川崎でチャリティーフットサルを実施する。参加費は全額、東日本大震災の被災地のろう学校への支援活動費として役立てる。
チャリティーフットサルでは、小学生以上のろう者、健聴者(男女問わず)を募集対象としており、当日は集まった参加者によるフットサル大会を行う。また、手話パフォーマンス、エキシビションマッチも予定している。参加費用ありで、定員は70名。申し込み期限は19日昼12時までの先着順。詳しくは東日本ろう者サッカー協会(http://ejdfa.web.fc2.com/)まで。
東日本ろう者サッカー協会は1998年、東日本地域における聴覚障害者のサッカーレベルの向上を目的に設立。デフ(ろう者)リーグ、デフフットサルリーグなどを主催するほか、聴覚障害を持つ子供を対象としたサッカー教室を開催するなど、「耳が聞こえなくてもサッカーは楽しめる」という周知活動を行っている。
(2012.1.16 スポーツナビ)
東日本ろう者サッカー協会は今月21日、アディダスフットサルパーク川崎でチャリティーフットサルを実施する。参加費は全額、東日本大震災の被災地のろう学校への支援活動費として役立てる。
チャリティーフットサルでは、小学生以上のろう者、健聴者(男女問わず)を募集対象としており、当日は集まった参加者によるフットサル大会を行う。また、手話パフォーマンス、エキシビションマッチも予定している。参加費用ありで、定員は70名。申し込み期限は19日昼12時までの先着順。詳しくは東日本ろう者サッカー協会(http://ejdfa.web.fc2.com/)まで。
東日本ろう者サッカー協会は1998年、東日本地域における聴覚障害者のサッカーレベルの向上を目的に設立。デフ(ろう者)リーグ、デフフットサルリーグなどを主催するほか、聴覚障害を持つ子供を対象としたサッカー教室を開催するなど、「耳が聞こえなくてもサッカーは楽しめる」という周知活動を行っている。
(2012.1.16 スポーツナビ)
スポンサーサイト
| ホーム |